サイト内検索できます
1級2級管工事のコツ

洗面台の蛇口漏れtlj30ugxカートリッジTHY582NDIY簡単交換

水がでっぱなしだー!蛇口がしまらない!THY582Nとか英語書いてあるけど自分でなおせるかな?

 

 

という方向けの記事となります。

水がでっぱなしだと不便だし水道代ももったいないですよね

当方がなんとか直したてんまつを書いていきます。

お役に立てれば幸いです。

水道(洗面化粧台)のシングルレバーの蛇口(混合栓)の

交換(カートリッジ)外し方と修理のポイント

この記事では

  • 2回個人で修理した人の手順と部品の買い方がわかる
  • ※ちなみに2回目はこの記事を読みながらなおしました
  • 洗面の蛇口がポタポタ垂れるときの対策がわかる(TOTO特定品番)
  • とりあえず水を止める方法もわかる
  • tlj30ugxのカートリッジ交換の方法がわかる

・洗面化粧台の混ll合栓の故障とあらまし(tlj30ugxのカートリッジ交換)

水道の蛇口が壊れたので交換してみた。

結論からいいますと

  • コツさえ抑えておけばそんな難しい作業ではない。

〇マゾンでもいいけど近場にコーナ〇とかのホームセンター

で買うほうが数百円やすいときもあるがややレア部品なので品薄の場合もある。

逆に店舗が高いときもあるが安心度から店舗にしたが、

アマゾンからこのサイトからも何個か売れていてクレームらしい

評価も少ないので好きなほうほうで手に入ればよしという感じ。

店舗で購入

デメリット

  • 在庫切れがある
  • 価格が固定

メリット

  • すぐ買える

ネットで購入

デメリット

  • 日付がかかる
  • 〇マゾンマジックでなんか高い

メリット

  • 動かなくていい
  • だらだら選べる

というところか

いちおう保険で業者さんもリンクいぜん書いていたけど使ってないから

わからんので消しました。

という感じ。←まちがい、ホームセンターだけでなく

AMAZONでも買ってました。

  • つまり店舗で1回、アマゾンで1回かってましたどちらも一長一短です

まあお好みで

THY582n
THY582n

TOTO シングルレバー用カートリッジ THY582N

年末の休暇初日の朝、なんだか洗面所の水道の蛇口が閉まらない。

気合いで止めたのだが、やはりダメらしい。

その後、妻が起きてきて閉まらないとの報告。

なんかぽたぽたというかややジャーという感じで出続ける。

ああ、なんでしょう。やっと年末の休みに入ったとたんにこれとは。

施工もロクできないんですが、(水道の資格水道の資格はありますが)

まさか自分の家でこういう目に

あうとは、何かの巡り合わせでしょうか。いや、9年近く住んでいるから、

経年劣化(※時間とともに品質が劣化すること)だろ。(まあ腹立てるのは勝手だけど年末だし人動かんでしょ)

まあどちらでもいいけど、これ、修理しないとだめ確定だね。

やはりこのまま年末まで過ごすのはきついし、

年末年始、手を洗う度に、マイナスドライバーでアングルバルブ止めるわけにも、

水道メーター(量水器)のバルブ閉めに行くわけにもいかないし。

せめてアングルバルブが、ハンドルタイプだったら、当座の逃げにはなるけど、

いずれにせよですね、修理呼んでも絶対自分金額に納得しない

自信だけはあったので(笑い)

DIYということになるようです。だる

洗面化粧台の混合水栓の交換

サイトで水栓の型番を調べ、

メーカーの公式の交換方法を調べ

diy動画サイトで交換方法を調べ、

ホームセンターで部材が幸運にもあったので

交換した。(ホームセンターでは部品だけ買いました出張修理での交換はなさそうです)

道具は自転車用のやや太めのペンチで間に合った。

あとはアングル(洗面台の下のマイナスのネジみたいなやつ)

をマイナスドライバーでまわすのでマイナスのドライバー

バルブは5000円で数時間で復帰。

3時間くらい?

アングルを閉めて作業した。

必要なもの

  • 費用5000円パーツ代
  • 時間3時間
  • マイナスドライバー
  • 自転車用みにモンキーレンチ
  • 先のつまむ部分がまがっているペンチ(つまみやすい)

しかし、混合水栓のバルブは

メーカーのブラックボックス部品で

しっかりメーカー指定部品でないとなおせないように

なっている。(少なくともこの商品は)

今はみんなそうなんだろうけど、

今更ながらよく出来ていると感じました。

修理前に確認しておく注意点(管理の区分について)

築10年住んで8年ですから、まあ経年劣化かと。

2階で水圧高めだから消耗もそれなりだったのかな。

じゃあ、せっかくなんで、作業の流れ書いておきます。

まあDIYで最悪失敗してもやるだけやりますって人だけやってください。

それ以外は、

<!-– wp:paragraph –>

賃貸なら管理会社、会社なら総務?、

その他の人は水道やさんを呼びましょう。

(←通常の流れ、まあ水は止める作業はしてあげるとあとあと楽)

自分で材料かって蛇口自体壊したりしたら余分な費用を大家さんなどから

請求されたりしたらやですし、素人工事だと心配というときもありますからね

自分でやるのも大変ですし時間とリスクを受け入れるのであればいいですが

・型番と現物を確認し型番をPCで検索

まずはこれ、いきなり素人がいじっても壊れるだけなので、検索、どうやらTOTOの混合栓みたいですね。

TLJ30UGXとあります

TLJ30UGX

検索すると色々なパーツから構成されているよう、大丈夫かな。

パーツはパーツ毎に型番があるので、注意。

ものによっては専用工具がいるタイプもあるので、その場合はかなり自分での修理は

困難となる。

どうやらパイプレンチだけで出来そうです。

家にある自転車用のモンキーレンチ

代用します。

ウォーターポンププライヤーという道具と

間にぼろきれを挟んで気づ付けないようにすると完璧かもです

・洗面化粧台の下を空けてアングルバルブを閉める

家はこのような感じでマイナスドライバーが挿せる形状のもの、他には蛇口(単水栓)がついていて、手で回せるタイプもあります。銅管ですなぁ(しってたけど)

  • こちらを右に回すと閉まります、左で開く。

予断ですが、この部屋に住んでいたときは水圧が2階でブースターポンプの給水方式らしかったので、圧が強いので、ここを少し締め気味にしてました。(これも原因?)

・ネットで先駆者の情報を収集

洗面化粧台修理」とか「洗面化粧台水が閉まらない」などと検索してみる、

「TLJ30UGX 修理」などと型番+修理などで

検索して動画とブログなどで情報収集しました。こんな感じ=>TLJ30UGX 修理

中のでかい部品を交換してしまえばいけそう、

あとはバネが分解のときのコツかも。

シングルレバー混合栓修理」なんかも参考にしました。

結構みんなやってますね。

部品は

・覚悟を決めて分解する

もう、完全になにもしないで治せないのは確定でしたので、

先行して分解してしまいました。本当は部品購入してからが本筋でしょうが、

予備とかたまに使う水洗ではないので、

しかたありません。ホームセンターは近くにありますが、まだ時間もあったので、分解先行です。

ハンドルは手で上に持ち上げたらはずれました。

止めばねはラジオペンチの先がとがったのがたまたまあったので

ほじくりだします。

マイナスドライバーだけでもいけそう。

次に金属のスペーサーをはずします

次にストッパーをはずします

カートリッジ押さえは左にまわすだけでもなんと外れました。

器具を使うとキズがつきそうなのでまわしたらいけた

 

手で左に回すとはずれる

 

順番撮影して覚えておこう(スマホで写真とるといいよDIY修理の基本)

押さえの部分がばっちいのでメラニンスポンジで掃除w

パーツも清掃

さて、なんか怪しいがひっこぬくか。

あ、途中で分解してしまった!

やはり犯人はこいつか。

!!

プラスチックの接合部分が割れている

バーラバラ、、手も真っ黒ゴムの劣化かな

このシングルレバーカートリッジを交換できれば修理できそうです。

しかしプラスチック部分細いし壊れやすそう、あと混合だしシングルレバーだから

だろうけど、内部構造が複雑。

・部品を購入

ホームセンター(コーナン)で水洗の部品のあたりを探します。結構色々ありますね、

あった!5600円かー結構しますなー

まー他に変えがないからねー購入!

運よく?購入できました。おー!よかった!これでなかったらほぼアウトです。

まあ市営住宅の量販部材であることは予測はついたので、

ニーズはあるとは思いましたが、まさかあるとは。

別の部屋でまたこわれたときはAMAZONで買いました
TOTO シングルレバー用カートリッジ THY582N

ペンチとプライヤも似たのがありましたので調べておきました
先曲りペンチ

(エビ) プライヤ
購入!

開封の儀

おお!あたらしい

取り説もあるから安心

左が新品、右が既存品

やはりゴムが劣化していますねー

・交換作業

さて交換ですTHY-582Nというカートリッジですが、中身は

パッキンとカートリッジとバネでした。

このゴムのパッキンの劣化もかなりのもの、

使用頻度も高いですし、8年も使っているのでへたりがすごいです。

故障側と比較してみるとよくわかりますね↑。

ドライバーに向きを取り説どおりにしてゴム、バネの順で仕込みます

位置をよく確認してー

ドライバーを軸にバネ、ゴムの順で押し込みます(断面的には下にばね上にゴム)

上下を気をつけてゴム装着!

そーっと押し込みます

向きに気をつけてゴムの

位置を確認しながらそーっとカートリッジを入れます。

カートリッジ押さえを右に閉め込みます手締めです

やや強めに締め込み

次にプラスチックで出来たストッパーを入れます。向きに気をつけます

ギザギザがまっすぐの部分に合わせるといいです

金属で出来たスペーサーを入れます

これは向きがないので簡単

止めばねをひっかける場所と向きに気をつけながらはめ込みます

止めばねは手で押し込みます両サイドを引っ掛ける感じです

止めばねを押し込んでおきますマイナスドライバー活躍中 トめばね装着、

 

最後にハンドルをはめ込みます、取ったときも驚きましたが、

簡単にはめこみます。上から押し込むだけです。

・作業修了動作確認アングルバルブを開ける

アングルバルブをまわします、自転車用のマイナスドライバー

アングルバルブを開けます左に回しました。

無事修理修了し、水も止まるようになりました。新しい内部部品なので、

泡沫も綺麗です。めでたしめでたし

わたしは緊急性が高かったので2回中1回は近所のホームセンターで買いました。(1回はアマゾン)

でもややたかかったですね。ケースによりますね

多少余裕があるのならアマゾンとかもありかも

TOTO シングルレバー用カートリッジ THY582N

ペンチとプライヤも似たのがありましたので調べておきました

先曲りペンチ

(エビ) プライヤ
なんだかんだ自分ではムリ!という人は

業者さん依頼もいいかもです。

自分は頼みませんでしたが、壊したり材料や工具を買う手間とリスクを考えたら

割安かもしれませんが

やるだけやってみるのもいいですよね節約できますしお金もあまりかかりません
TOTO シングルレバー用カートリッジ THY582N

ペンチとプライヤも似たのがありましたので調べておきました

先曲りペンチ

(エビ) プライヤ

関連記事

https://setubimemo.com/%e6%b4%97%e6%b5%84%e8%a3%85%e7%bd%ae%e4%bb%98%e4%be%bf%e5%ba%a7%ef%bc%88%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%81%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a4/
関連記事です