給水材料(部材)

hivp(給水管)宅内の土被りを30cm+凍結深度

hivp(給水管)の宅内の土被りは

vedatzorluer / Pixabay

 

HIVPの土かぶりはどうすればいいの?

 

 

という方向けへの記事となります。

ええ土かぶり5センチ現場で土間うちまえの検査は

お腹が痛いです

宅内と車道では

宅内30cm以上

車道60cm以上

凍結する地域については

凍結深度以上となる。

と解釈しております。

といいますが、施工基準は

最寄りの水道局、つまり水道事業者の

施工基準に従って下さい。

凍結深度」という言葉で検索すると、

でてきますが、あくまで参考レベルにするとよいでしょう。

深いところでは120cmのところもあります。

配水管の通常の土被りの基準と同じです!

引用ここから

■釧路総合振興局管内

市町村名 凍結深度(cm) 備考
釧路町 120
厚岸町 110
引用ここまで

引用URLhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/kijun/touketsushindo.html

大枠では特定行政庁という役所でも決めますが、水道局(水道事業者)

と両方確認しておけば間違いないでしょう。

ちなみに東京では、公道はもとより、私道であっても、

震災以降は基本的に材質はH IVPでなく、

ステンレス管での施工を求められます。

HIVPの土かぶりは凍結を考慮する地域では

ulleo / Pixabay

札幌方面の職人さん曰くメートル以上だね。

と(1m以上の意)申しておりましたから。

北の地方では深くなるでしょう。

土かぶりとは?

道路の表面から、管の上の部分までの深さを言います。

建築では、かぶりとかコンクリと鉄筋の関係で

表現しますが、それに近いものがあります。

コンクリの表面と鉄筋のうわば≒鉄筋の表面

=>かぶり

道路の表面と配管のうわば≒管の表面

=土かぶり

となります。

HIVPの土かぶりの決定権を持つ方々

delo / Pixabay

また、車道上や公道上は道路管理者と

水道事業者の指示によるでしょう。

また、管が輻輳して配管されている場合、

輻輳、ふくそう、各企業の管が、

ごちゃごちゃ入ってること

ガスや下水の配管とクロスする場合、

別の考慮が必要になるでしょう。

HIVPの土かぶりが確保できない場合

TanteTati / Pixabay

どうしても深度の確保が出来ない場合は

関係者との調整の上、さや管工法で

強度を確保するという方法もあるかと思います。

HIVPはVPにゴムを入れて強度を強化した管ではありますが、

通常は車道には向いているとはいいきれないケースも

ありますので、事前の関係者(建築、水道事業者、道路管理者)

との調整は必要となります。

HIVPの土かぶりを浅くすると

HIVPは安価で強度が確保できるので、

近年ではよく使用されますが、

浸出の性能については強度は

低い(溶剤)などを外構工事などで

使う場合や、ガソリンスタンドや、

車やバイクの乗る場合は、

溶けて破裂し、浸出汚染と繋がる

ケースもありますので注意が必要です。

また前述の凍結深度を北国では

事前に把握する必要がございます。

HIVPの凍結(VPの時代)

ColiN00B / Pixabay

予断ですが、昔VPの時代は

首都圏で気温が-4℃になると、

よく破裂の電話が水道屋さんに

よく入ったそうです。

露出だったのか、埋設だったのかは不明ですが。

HIVPは多少衝撃にはつようでしょうが、

露出の場合はそれなりに、当然ですが保温が必要となるでしょう。

[ad#co-1]

関連記事もありますのでよろしければどうぞ

2級管工事は初歩の初歩でテキスト流し読みだけでもおすすめです

水道と下水道の耐震化の現状A配水管の交換GXポリエチレンSSPHIVP排水リブ付管?水道と下水道の耐震化って?A配水管の交換GXポリエチレンSSPHIVP排水リブ付管?知りたいですか?を解説します。5パターンです。必見です。上下水道の耐震化って?A配水管の交換GXポリエチレンSSPHIVP排水リブ付管?ぜひご覧ください。...
PR
予算1人2万ちょいで草津にいってきたレポ
PR
サイト内検索できます
関連記事です