建築設備機械設備全般

配管の断水後のエアー抜きの流量試算したら【70m10分通水】

 

 

断水後に配管のエア抜きなどで通水をするんだけど

大体どのくらいやったらいいんだろう。

配管の中の水の量ってどのくらいはいっているのか?

 

 

という方向けの記事となります。

災害後はトイレの排水の配管が壊れていることもあるのでいきなり水だしはNG

→排水系統配管が生きていることを確認してから汚水を流しましょう(キレイな水をながしてから)など

 

トイレはボールタップなどにエアが絡むと不具合を起こすのでトイレで断水後の通水はNG

→洗面や台所で水のみ(通常右いっぱいにして)で通水を行いエア抜きをしましょう

 

はじめに結論:一般家庭では長くても数分1か所洗面などでボコボコ音消えるまで

本記事の内容

  • 一般家庭での断水は戸建てで数分水だけで出そう
  • 13Aから50Aまでの1mあたりの断面積から体積を出す
  • 1分あたりの蛇口の水量を仮計算
  • おおよその断水後のエア抜きスケール飛ばし通水時間

 

一般家庭での断水は戸建てで数分水だけで出そう

 

理由は

管の太さも直径:20-13mmの口径でせいぜい配管の延長も長くて

管の長さも:150平米で12m+12m+3m=27m前後

仮定として

  • 12×12≒150
  • 3m→階高2階だて想定
  • 主管20mm

 

  • 1m0.3Lで
  • ×27mかけると
  • =8.1Lとなります

 

蛇口1個が末端にあると仮定して

  • 8-15L(昔の洗面)
  • 12-40L(台所)

とありますが、

今時は混合水栓で

それなりに流量もあるので

  • 12-40Lの中間
  • 40+12を
  • 2で割って平均
  • 40+12/2

30Lとします

8.1Lで末端まで管内の断面積がある場合

おおよそ

8÷30で

30秒となります。

まあ余裕を見て1分くらいでしょう

(まあトイレとかはNGですが、洗面はもっと1階の近くにあるでしょうが)

あとは混合水栓(お湯と水がでる蛇口のこと)

 

お湯と水が出る蛇口の場合は右(水のみで出す)と給湯器にエアが飛ばないで済みますので水のみで通水するとよいでしょう

 

 

 

13Aから50Aまでの1mあたりの断面積から体積を出す

アパートだと長くなります。下のほうの話は大規模の水道本管でレベルの話です

 

具体的にはには

参考の蛇口の1分間の水量も記載しておきますので

配管の長さがあるときは参考になるとおもいます。

断水箇所からの距離がある場合は特に気を付けると

いいと思います。

あくまで参考レベルでお願いしますが、意外と管内の水量

記載しているとこなかったんで、断水と復旧時にお役立てください。

表にして計算してみましたので、参考になればと思います。

1mの配管内の水の量

口径 1mの水の量(ML) 1mのおおよその水の量(L)
13A 132 0.2
20A 314 0.3
25A 490 0.5
30A 706
40A 1256 1.5
50A 1963
75A 4415

下記のサイトで計算しました

https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228801

まあ、普通の体積の計算ですが、

半径mm×半径mm×円周率3.14×長さmm÷1000(マイクロリットルからMLへ)=水の量(体積ML)

直径
半径
3.14
(断面積)
長さ

132ml

6.6*6.5*3.14*1000/1000

13A
6.5
1000

132,732.28961417

132ml

m/0.2リッター

20A
10
1000

314,159.26535898

314ml

m/0.3リッター

25A
12.5
1000

490,873.85212341

490ml

m/0.5リッター

30A
15
1000

706,858.3470577

706ml

m/1.0リッター

40A
20
1000

1,256,637.0614359

m/1.5リッター

50A
25
1000

1,963,495.4084936

m/2リッター

75A
37.5
1000

37.5*37.5*3.14*1000/1000

4415.625

m/5リッター

 

——-

1分あたりの蛇口の水量を仮計算

参考URL
https://www.city.seki.lg.jp/0000001476.html

引用開始
チョロチョロ 3リットル
ひとひねり(蛇口30度ひねる) 6リットル
全開 20リットル
引用ここまで

ちなみに単水栓の流量計算での参考流量は

洗面器での水量は
8-15リットル毎分
なので
ほぼ全開で15リッター毎分と仮定します

https://www.mhlw.go.jp/kyusuidb/kyusui/sys2-3.htm

・おおよその通水エア抜き通水時間

1戸建てでの20口径のメーターまわりの場合
1階洗面器での通水

メーターから屋内5m
屋内から1階洗面10m

15m

0.3×15=5リッター

15÷5だと20秒から30秒くらい全開

※まあ実際は

安全をみて1分くらいとか、エア出てきてから

しばらく見て落ち着いたらとか

しますので、遊びの計算レベルですが

1戸建てでの20口径のメーターまわり+私道内25Aでの20m先での断水の場合

メーターから屋内5m
屋内から1階洗面10m

15m
20A
0.3×15=5リッター

15÷5だと20秒から30秒くらい全開

プラスそとの25口径で20mだと

メーター5Lなので

0。5×20 10リッター

なので15リッター

15リッター蛇口で毎分で

やはり1分くらい全力で出す必要がありそうです。

20A屋内+配水管の分岐箇所まで25Aで20m40Aで20m50Aで30Mの場合

のちの断水後の通水の場合は?

40Aで20m

1.5×20

30L

50Aで30M

2×30

60L

15+30+60=105L

15リッター蛇口で毎分で

やはり7分くらい全力で出す必要がありそうです。

結構ありますね。

おおよその断水後のエア抜きスケール飛ばし通水時間

  • 戸建てでの繋ぎ変え→1分
  • 20m先での戸建ての枝管の付け替え→1-2分
  • 配水管から50分岐での場合70mで10分

となりました。あくまで仮ですが。

 

実際はこんな机上のはなしではおわりません

  • 事前の他の私設管の現場と図面での調査
  • 私設管の場合の共有者の共有承諾
  • 私設管私道ないの掘削の承諾、事前周知(断水含む)
  • 水道事業者への設計審査依頼
  • 主任技術者による水理計算(簡易、詳細)
  • 現地の水圧の調査(現地、水道事業者)
  • 新設の管なら継ぎ手や管内のゴミ
  • トイレなどではボールタップ動作不良の原因になるので行わない
  • 既設の管なら断水による、スケール(管内のごみ)の排出
  • 配管延長問わず1mでも多少余裕を見て行う
  • 目視でエアやゴミがなくなるのを確認する
  • あいばんなどで別業者と行うときは責任分界点があいまいになるので注意する
  • 仮設水道で使用者稼働中で急ぐ場合は特に余裕を見て断水時間を周知しておく
  • 必要であれば水の事前汲み置き依頼をする
  • 現場であれば工程、近隣であれば生活があるので都度都度留意点が違うことを把握する

などの注意が必要です。(多すぎですね笑)

なので時間だけでOKではないので注意しましょう。

あくまで参考レベルでお願いします

 

関連記事

給水装置工事主任技術者計算問題1問オサライ【初心者向】給水装置工事主任技術者計算問題1問オサライ【初心者向】写真図解手順付!給水装置工事主任技術者計算問題1問オサライ【初心者向】を解説します。必見です。...

https://setubimemo.com/%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e6%9c%ac%e3%81%a7%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%813%e9%81%b8%ef%bc%81/

 

PR
サイト内検索できます
関連記事です