サイト内検索できます
1級2級管工事のコツ

sus管とはなんだ→ステンレス鋼管で304と316が!

SUS管ってステンレスでしょうが、

どういう種類があるの?

 

という方向けへの記事となります。

☑無料で公開してます、みてみませんか?

ネットの微妙な情報だけで施工監理していませんか?

いまさら周りにきけないし、施工で失敗もしたくない

そんなあなたに基礎からベテランまで使える情報を紹介しています

>>無料紹介ページ

土中用のメカニカル継手と屋内ようワンタッチ継手とかしめる継手がある

ステンレス管は水道用の管で、と物販と

サイズや金額、内径、外形、肉厚は他のサイトに

 

まかせておきまして、強度や材質、316、304

の違いなどを書いていきたいと思います。

JIS規格名はJIS G 3448(一般配管用ステンレス鋼鋼管)だそうです。

aSUS管の304と316の違い

SUS管の304と316の違いってなんでしょうか。

仕事では給水の水道事業者の指定規格316しか見たことがないのでなんともいえないのですが、

調べてみると、モリブデンという物質の有無だそうです。

モリブデンあり→SUS316

モリブデンなし→SUS304

となるそうです。

イメージですが、304は屋内の配管、316は土中埋設向け

というイメージがあります。l

304はモルコ、ワンタッチのメカニカル式での接続のイメージ屋内

316はソケットで、伸縮かとう式、

給水以外でスケジュール管の場合はつばつき、フランジ接続もあるそうです、

316はソケットで、伸縮かとう式は

パイレンでしめこむイメージです。ソケットにはベアリングとガスケットが入っている

割高製品、(土中埋設で土が入るとしまらないので施工する人は気を使う)

モリブデンはやはりといいますか、耐食性に優れているそうです。

HIVPや架橋ポリ管よりも割高な製品ですが、一応鋼管なので、

強いイメージはあります。

屋内の配管では、設計事務所さんがステンレスが好みで、という理由?

でステンレス管が採用されているときがあります。

施工性や経済性よりも、あくまで強度や耐腐食などを考慮しているのでしょう。

(おそらく)それはそれで、大事でしょうから。わかります。

配管交換だけで、蛇口は交換なしの改修現場も見かけましたが。まあそれはそれで、、

SUS管と継ぎ手のお値段は

バルブ個1個5万円とか結構するほうのバルブだと思います。

割高イメージ。

水道事業者さんでは場所によっては公道上の配管はステンレス管必須のところもあります。

丈夫な分だけ配管は簡単ではないし、口径がおおきくなるとその分大変。

見た目は違えど鉄管の軽くて丈夫版だから。

SUS管の定尺は?

SUS管の定尺は4mが多いイメージ

給水の水道事業者指定部材のSUS管しかみたことないが、

給排水の管はだいたい4mのイメージだが、どうだろう

304の管には2mのものもあるようです。

6mものもあるようですが、やはり4mが一般的みたいです。

サイト内検索できます
関連記事です