1級2級管工事のコツ

増圧ポンプの1.1kw?【初心者向】ポイント4つ出力

 

 

 

増圧ポンプの1.1kwってどうなの?
強いの?電気のことわからん

 

A:出力,-100戸

この記事では

  • 増圧ポンプの電気部分が少し理解できる
  • ポンプ全般の電気の基礎がわかる

本記事の内容

  • 単相三相で単相の最大の電動機出力が1.1kw
  • 値が大きいほうが電力も大きく吐出量も多い100戸くらいまで
  • いらない情報

給水装置工事主任技術者や1級管工事取得時では増圧ポンプの仕組みや

給水方式、ポンプの種類と特性、異常な動きなどを取るときに

学びましたが、実際衛生屋さんだと電気のことは無視しがち

1.1kwといわれても、ということもあるので

学んでいこうと思います。

単相三相で単相の最大の電動機出力が1.1kw

「1.1kwの増圧ポンプだと100世帯3-4人・戸環境くらいまで使用可能」
「1.1kwの増圧ポンプだと単相三相どちらの電気の引き込み環境でも可能」

なんで?

検索してみた

増圧ポンプ 1.1kw

以下雑多な情報

メーカーによるだろうが

  • 出力の電力らしい
    電動機出力として銘板に記載されている
  • 0.75kwくらいからある
  • 1.1kw-7.5kwくらいあると非常運転可能
  • 0.45-1,1kw:単相200V(許容電圧変動-5-10%)
  • 0.4-7,5kw:三相200V(許容電圧変動-10-10%)
  • 3台ロータリー運転には2.2kw以上必要
  • 1.1kwでは12所帯(1戸3-4人換算)-100戸前後まで
  • 1.1kwでは100L-450L毎分の吐出量

φ75以上のポンプでは2.2kw(動力)でないと対応不可200戸前後

から

前提として単相三相とは

三相→エレベーターなどの動力がある場合だいたい三相のこれ
単相→エレベーターなどの動力がない場合だいたい単相のこれ
そもそもの引き込みの電線の話になります。
動力がある場合三相引き込み
ない場合単相引き込み
で通常の住宅だと単相
エレベーターあるような動力案件だと
三相という水道屋目線のざっくりイメージ
※例外あり

なので動力の建物の電気の環境のほうががより
広い幅の電動機出力のポンプの選定が可能であり、
且つ許容電圧変動も-10%まで

可能なポンプメーカーがあると推察される。

 

値が大きいほうが電力も大きく吐出量も多い100戸くらいまで

 

「1.1kwの増圧ポンプだと単相三相どちらの電気の引き込み環境でも可能」

だということが予想できる。

・賄える所帯数としては0.75kwでも100所帯対応の増圧ポンプφ50がある
・φ75以上は2.2kw以上必要なので動力引き込み環境でないと動かない

「1.1kwの増圧ポンプだと100世帯3-4人・戸環境くらいまで使用可能」

・力率改善リアクトルは0.4kw-3.7kw

 

いらない情報

いらない情報は多いのですが、

  • あちゃー動力なのに単相ポンプ頼んじゃったんだってさ!
  • 防振と免振を同時に行う設置って大変なんだよ?
  • CVの排水ホッパで受けてる?
  • 型番チェックねーSなしと
  • パカッて外れるフタなんだから設置スペースこんなにいらんし
  • また動かんポンプの出来上がりや水圧あるのにね
  • 送り出し2サイズアップまでなのに同径か流速やばない?
  • こんなで75いらんやろ過大過大
  • 試運転ポンプやさん呼んだ?
  • おお一応D設置工事なんだ
  • 並列と直列で揚程の特性がー
  • NPSHがー
  • キャビテーションでー
  • サージングで山形曲線がー
  • 二台交互でかははいだとー
  • タンク数Lじゃなあー非常時は×だね
  • 負圧破壊ってただの下向きチャッキ弁じゃんか
  • メーター交換時給排気弁で水でまくりで共用部の絨毯で水損怖いね
  • 給排気弁もホッパ受けなのにこの細いストローつけたら給気機能落ちるじゃん
  • 給排気弁排水PS下端まで配管だしたら逆に給気時この廊下の排水とかあったらやばいじゃん
  • ビルは夜間しか断水できないからメンテが大変なんだって
  • 本当は年1回検査いるんだぜ?
  • 回転ものはいつかは壊れる
  • これで数百万かすげー

ポンプまわりの記事もありますのでよかったらどうぞ

エバラフレッシャーについてのメモエバラフレッシャーについてのメモについて知りたいですかポイント3つですエバラフレッシャーについてのメモ是非ご覧ください...
水道での子メーターとは?3パターンで疑問にお答えします水道での子メーターとは?3パターンで疑問にお答えします知りたいですか?水道での子メーターとは?を解説します。3パターンです。必見です。ご覧ください ...
増圧ポンプの設置基準を確認してのおさらい増圧ポンプの設置基準を確認してのおさらい知りたいですか?増圧ポンプの設置基準を確認してのおさらいを解説します。3パターンです。必見です。ご覧ください。120KEY2回 ...
増圧ポンプの計算と施工の計画であなたへのポイント3つ増圧ポンプの計算と施工の計画であなたへのポイント3つ知りたいですか?増圧ポンプの計算と施工の計画であなたへのポイント3つ知りたを解説します必見です。ご覧ください ...

 

【2級管工事コツ】勉強方法2冊解き暗記帳を見聞き+添削依頼【2級管工事コツ】2級管工事勉強方法2冊解き暗記帳を見聞きだけ知りたいですか?【2級管工事コツ】2級管工事勉強方法2冊解き暗記帳を見聞きだけを解説します。3パターンです。手順付必見です。ご覧ください。...
PR
予算1人2万ちょいで草津にいってきたレポ
PR
サイト内検索できます
関連記事です