サイト内検索できます
初心者向け

水道の漏水の原因は4つ【劣化腐食凍結施工不良】

 

 

水道の漏水が何でおこるのかわからないんだけど?

という方向けへの記事となります。

☑無料で公開してます、みてみませんか?

ネットの微妙な情報だけで施工監理していませんか?

いまさら周りにきけないし、施工で失敗もしたくない

そんなあなたに基礎からベテランまで使える情報を紹介しています

>>無料紹介ページ

この記事では

  • 漏水の原因と対策と予防が大枠でわかる

本記事の内容

  • 漏水原因一覧
  • 原因以前の給水装置の構成(給水管の部材)の構成として
  • 漏水責任の分かれる場所の構成として
  • 漏水する配管器具機器の箇所(場所)の種類として
  • 漏水箇所の見つけ方(そもそもメーターどこ?)
  • 保険の適用と減免申請のポイントと勝手な対策予防持論

 

漏水原因一覧

  • 年月経過(経年劣化)
  • 継ぎ手まわり(ほぼ全て)
  • 露出箇所まわり(凍結)
  • 施行1年以内(施工不良)

経年劣化これが一番かと思います。施工屋さんのポジショントーク

原因以前の給水装置の構成(給水管の部材)の構成として

  • 配管
  • 継ぎ手
  • 器具
  • 機器(ポンプなど)

の4種

器具と機器は壊れやすいです。

その次は継ぎ手、配管なら銅管の穴(ピンホール)

とくにポンプとかの回転ものはそもそも付けないが

長く安定して使う際の基本です。

漏水責任の分かれる場所の構成として

第一止水栓メーターの上流下流

責任の分かれるケースが水道局にあり

 

  • メーター第一止水栓上流
  • メーター第一止水栓下流側側

大体この

  • 上流側→水道局
  • 下流側→民間

の費用の負担が分かれます(いや第一止水栓だ!)という人もいます。

漏水する配管器具機器の箇所(場所)の種類として

 

  • 公道土中
  • 宅内土中
  • 宅内露出
  • 機器まわり露出
  • 屋内共用部コンクリ(スラブ下)
  • 屋内飛込箇所
  • 屋内共用部露出
  • たてかん
  • 個別シャフトメーターまわり
  • 屋内床下
  • 屋内壁隠蔽部
  • 屋内衛生器具まわり

細かく書きましたが

水を通すためには

結構苦労しているんですよって意味もあります。

 

漏水箇所の見つけ方(そもそもメーターどこ?)

 

  1. 全ての蛇口を閉める
  2. メーターのバルブを閉める
  3. コマのまわりを確認
  4. まわる→メーターの下流側
  5. まわらない→メーターの上流側

メーターのコマ

  • 器具(洗面化粧台台所各種蛇口)の近くの止水栓を止める→当該器具
  • 外回りでなんだか湿っているところがあるか

などでしょうか

メーターの位置がわからないかたはこちら

水道メーターの場所はどこ?簡単にみつかるポイント2つ 水道メーターの場所はどこにあるのかな? という方向けへの記事となります。 ☑無料で公開してます、みて...

 

 

保険の適用と減免申請のポイントと勝手な対策予防持論

保険以前に

  • 賃貸→契約書抱えて管理会社(大家)に電話
  • 火災保険あるなら写真をとにかく撮影→後日請求

冷蔵庫の番号に電話するなら↓

広告手法の広い業者(マグネット+ネット広告)

の場合は電話時に

「どちらの水道事業者の指定給水装置工事事業者ですか登録免許の番号と法人名と

代表者名をお教えください」

「漏水証明、減免申請への押印は可能ですか?手続き方法は?」

と質問しましょう。

全業者が悪とは思いませんが、

広告営業手法の関係で、割高になりやすいようです。

(私はどちらのかたももちません)

修繕って水道屋さんにとっても

ギャンブルなんですよ、

500円の部材数時間で数千円みんなニコニコのときもあれば

配管コンクリ直打ちはつり壊し戻し別業者タイル直し費用お客さん

激おこで3人工20万円

を値引かれてマイナス

とか、ニコニコしながら冷や汗というか頑張って大赤字とか

まあたとえは大げさですが、こんなん続いたら

水道屋さん辞めたいとなりますよね?

まあ予算に余裕があるかたは無駄な心配ですが。

でも人が動けば国レベルの工事でも材料別で

1人工2万円弱は一日でかかります。

広いエリアを1人でカバーすれば

時間も燃料代もかかるわけです。

水道工事は道具がないと施工ができないので車は必須

駐車場代もかかります。(これもかなりガチャ指数高い)

職人不足は深刻で、1人で沢山の作業が常態化

している世界です。

民間かわいそう!水道局はなにやっている!と

お怒りの昭和のかたもおられるかもしれませんが、

エリア拡大と

ワンオペはあちら(役所)の世界でも変わりはありません。

民間シンドイ→水道局→そんな楽勝でない

というかたもたくさんおられます。

じゃあどおする!

衛生器具(水栓)とかなら

「型番+修理」で調べて部品を取り寄せて治す

とかありますね。予防として

  • 事前に露出箇所には保温材を巻いておく
  • 止水栓の位置(器具の近く+外回り)メーターの止水栓の位置を確認

しておくとか。

まあリスクは伴いますが。

ふっるいバルブ回すとそのままあかないとかそっから漏れるとかある

ので注意もいります。バルブも(継ぎ手+回転ものの機器)だから

部類としては壊れやすい部類に入る(高級おまじないか!)

また配管で共用部分でマンションなら管理組合の総会で

  • 全館の大規模修繕で給排水の課題を早めにあげておく

とか、ありますね。

お抱えの多能工さんを大家さんとかは抱えてますけど、

  • 凍結前は本気の水抜きしておいてもらう

とか

予防方法はあると思います。

土中は土間(コンクリ)とか、タイルだと直しレベルで

費用はかかります。

また地区40年くらいのマンションだと共用部分と専用部分がごっちゃで

えらいことになりがち、且つ継ぎ手が腐食しやすいとかあります。

見栄えをあきらめる覚悟がないなら費用がかかるというやつです。

露出で保温剤巻いて回りと同じいろにするとか、

壁とかキッチンの隙間を新しくするタイミングならスペースを(ふかし)もうける

とか。

 

関連記事で

メーターの場所がわからない!という方向けの記事が

写真動画付きでありますのでよろしければどうぞ。

水道メーターの場所はどこ?簡単にみつかるポイント2つ 水道メーターの場所はどこにあるのかな? という方向けへの記事となります。 ☑無料で公開してます、みて...

 

あと蛇口交換したときの洗面化粧台の止水栓の位置とかドライバーか

手で閉められます。

自分で修理したときの話を書いていますのでご参考になれば幸いです。

https://setubimemo.com/%e6%b0%b4%e9%81%93%ef%bc%88%e6%b4%97%e9%9d%a2%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%8f%b0%ef%bc%89%e3%81%ae%e8%9b%87%e5%8f%a3%ef%bc%88%e6%b7%b7%e5%90%88%e6%a0%93%ef%bc%89%e3%81%8c%e5%a3%8a%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%81%ae/

 

築40年の給水管の記事もよろしければどうぞ

 

築40年水道管を交換の判断基準と費用ポイント3つ 既存の給水管があるが、築年数が40年を超えているけどどうしたらいいのか? お金はかかる...
サイト内検索できます
関連記事です