サイト内検索できます
消防設備士甲1類

スプリンクラーの31m規定は東京都だとどうなの?|一人勉強会|消防

スプリンクラーの設置する規定は

いろいろあるけど31mとかもあるらしい

もう意味わからない

 

という方向けへの記事となります。

 

この記事では

  • 条例での規定と設備士試験での消防法施行令12条(しょうぼうほうせこうれい)との微妙な差と理由が知れる
  • スプリンクラー設置基準の覚え方が概略として覚えやすい

 

※この道権威ではないのでご注意!1類消防設備士は2回落ちています。テキスト問題集買いすぎで沼ってます20冊くらい。まあ勉強はしてますが脇道それすぎまた受けれるし病状態、200記事ほど設備記事かいてます。一応水系は資格あり

スプリンクラーの31m規定は1類には直接試験には関係ないようだけど

なんでメートルなの?とりあえずしっておこか?

という余談的な内容ですので流し読みでヨロシクです。

☑無料で公開してます、みてみませんか?

ネットの微妙な情報だけで施工監理していませんか?

いまさら周りにきけないし、施工で失敗もしたくない

そんなあなたに基礎からベテランまで使える情報を紹介しています

>>無料紹介ページ

結論:

消防はしご車が届く範囲より建物が高いから、
階高は建物により左右するから11階という規定だけだと不十分、
なので31メートル以上と条例で規定した。(推察)

 

東京はおしゃんな建物多いから階高高いビルとか多そうですしね(ボソ)

 

本記事の内容

  • 消防設備甲1類スプリンクラーの設置要件は
  • スプリンクラーの31m規定は東京都だとどうなの?
  • 階高が高くて11階規定だとはしご車でも届かんとき用

 

消防設備甲1類スプリンクラーの設置要件は

消防設備甲1類だとざっくり

  • 特定防火対象物の一般延床6000平米前後
  • 地階無窓階四階以上延床1000-1500平米前後
  • の他11階以上は全部

の防火対象物がスプリンクラー設置義務対象ですが、

「ざっくり」だな、

※多分試験はその隙間例外部分をついて来るのだろう。だからいつまで経ってもそもそもの理解が薄いままとなる。「わかるでしょ?」「常識でしょ?」を押し込んでもだれも理解しない問題

11階以上は全部」ってよくわからない。

となる。

  • 延床面積広いから消しにくい←わかる
  • 地下4階以上燃えたらすぐ逃げにくいから大事←わかる
  • 11階?←はて?

となる。

 

スプリンクラーの31m規定は東京都だとどうなの?

 

わざわざ11階でも意味がわからないのに

東京だと31mもだ!

となっている。

???となる。

東京都火災予防条例で規定あり(39条の(5))

 

 

東京都の火災予防条例で規定があるようです

 

引用URL
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-yobouka/fukugouterminalanzen/2303_8-4.pdf

東京都火災予防条例で規定あり(39条の(5))

 

202ページ

引用ここから

◆ 火災予防条例( 昭和 37 年3月 31 日東京都条例第 65 号 )
(スプリンクラー設備に関する基準)
第 39 条

(5) 令別表第1各項に掲げる建築物の階で,地盤面からの高さが 31 メートルを超えるもの
引用ここまで

わかったけど消防設備士甲1類では規定あった?

  • 11階以上というルールがある
  • 大体の階高は2.8-3.0m
  • 3m×11階=33m前後(30m級は届く)
  • 階高規定でなくより実務的な高さでの規定と推察
  • おそらく階高がある建物でも適格な消火活動を目指した規定と推察

 

細かいのは能美防災さんのPDFか設備手帖でよろしく(設備手帖リンクは当方に小銭が入るPRとなりますご承知おきの上で押してください。やな場合は設備手帖と検索エンジンで検索をオススメします)

引用URL

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=336CO0000000037

消防法施行令12条を読もう

 

階高が高くて11階規定だとはしご車でも届かんとき用

はしご車は

30mと40m級があるそうです。

5分くらいで火災は手を付けられなくなるらしいから

フラッシュオーバーという

初期消火大事

なので、いろいろつけている

  • 屋内消火栓
  • スプリンクラー
  • その他

けど、はしご車ついても

「ホースとどかないー!」

はまずいですよね。

なのでそれ以上の階11階≒31mなら

「スプリンクラーつけとけば?」

ということらしいです。

31mという基準があるようだけどようわからん

11階以下でも31m

東京以外でも31m超えたら消防同意で質疑で挙げたほうが

よさそうですね。(まあ適当発言ですが)

予算とってねー!から放置!とか言って検査で泣かないように。

NYPD95FEET100FEETやはり30m前後

アメリカンな話ですが、

95-100feet(≒30m)

の話題が出てくるので海の向こうでも大体こんな

高さなのでしょう

fire engine ladder height

近所でメルセデスのはしご車みた気がするんだけど

あれどんくらいかね

はしご高さベンツ

最新でも30m級だそうで、ただし車いすも乗るそうな。

英国では64m級もあるそうな

そろそろ3回目のチャレンジなんで、真面目に勉強しないとな。

ウーウーウー(勉強だるくてうめいているだけ×サイレン音×しんごちゃんギャグ)

関連記事ですよろしければどうぞ

消防の用に供する設備ってなに?消防設備士学習中のメモ 消防の用に供する設備といわれてもなんで そういう区分があるのかな という疑問にお...

 

特定施設水道連結型スプリンクラー設置基準とポイント2つ 水道連結型スプリンクラーって設置基準から 末端試験弁とか、オリフィスとか、乾式と湿式とかもよくわからな...

 

 

サイト内検索できます
関連記事です