設備系就職したけどなんか道具用意しとくといいの?
という方向けの記事となります
はじめに結論
- 個人差とあるので独断と偏見で選定しました
この記事では
- やる気ある風味な人民になれる!
- 現場か訪問先なんか書いとけばいいってことがわかる
- 0円から100均で用が足りるとわかる
- 重いからあんまり物たないで疲れを減らすのが大事とわかる
本記事の内容
- ステッドラー シャーペン 0.9mm 製図用シャープペン ブラック
- 三菱鉛筆 シャープ芯 ナノダイヤ 0.9 2B
- コクヨ ノート ソフトリングノート ナチュラル 80枚 A5 A罫
- TOP トップ工業 WP-250 ウォーターポンププライヤ
- タジマ(Tajima) コンベックス 5.5m×25mm ハイ25 H2555BL
- 懐中電灯みに100均
- TOTO 開閉工具 TH85060RZ
- TOTO 共用水栓鍵 外径14mm×7mm角 THY15122
- 作業用手袋
- タキゲン(純正子鍵キー) 0200番
- おわりに
いやあ。わかんないんだけど。設備屋さん入ったけど
わかんないんだけどが100倍くらいだし。
という方も多いかと思います。
そんなかたに、とりあえず。当方自慢の一品(10品)のおすすめリストです。
ではいってみよー!
ステッドラー シャーペン 0.9mm 製図用シャープペン ブラック
なんかかっこいい
というか0.9mmって謎?
AMZONより

じゃないですか
製図とか建築士?さんの世界では普通らしいけど
会社の文具の残党に0.9mmシャーペンが
あったんですが。
これ、
- 雑な絵
- 雑な字
の打ち合わせのメモに最適です。←多分用途違う
楽サイズの書き味です。
ステッドラーさんで格好つけてますが
しょぼいのでも全然OKです。
2本私無くしてます。
なのでもっと安いのでも全然OK
400円くらいだし。
でもテンションあげてくの大事なんでこれおっすすめ!
本音ではステッドラー シャーペン 0.9mm 製図用シャープペン ナイトブルーシリーズ
ガツンと1200円くらいは突っ込みたいですね!

>>ステッドラー シャーペン 0.9mm 製図用シャープペン ナイトブルーシリーズ
コクヨ 鉛筆シャープ 芯径0.9mm ダークブルー PS-P100DB-1P
つかえりゃいいじゃん!
なら200円くらいからあります。

>>コクヨ 鉛筆シャープ 芯径0.9mm ダークブルー PS-P100DB-1P
三菱鉛筆 シャープ芯 ナノダイヤ 0.9 2B
AMZONより

0.9mmシャーペンの芯2B
です。まあ↑の0.9mm用です。
まあ会社の備品であったんですが。
2Bが一番書きやすいです。
ざーっと、
がーっと。
なんか三菱以外つかってないんですが、10個セットしかないので
1個売りで別メーカーも使ったことないけど乗せときますね
3個もいらんしまあ気概としては1年で3個使い切るくらいカキカキしたいですがw
>>コクヨ シャープペン芯 キャンパス 0.9mm 2B (PSR-C2B9N)
コクヨ ノート ソフトリングノート ナチュラル 80枚 A5 A罫
ノート A5 リングです。
セブンとか無印であります。

ノート無地でも線があってもいいんですが、
リングとA5は
おこだわりポイントです
なんかガーっと裏返すのに最適だからリングは
楽
なので
リングが下手って狂暴になるときがあるのがいまいちですが
書きやすさ優先で!
あとはメーカーはセブンで売っているコクヨでも
無印でもなんでもいいです。
あとで見返すレベルで書けるかが永遠の課題ですが。
コクヨ ノート ソフトリングノート ナチュラル 80枚 A5 A罫
TOP トップ工業 WP-250 ウォーターポンププライヤ
ここからは必要なときだけでいいんですが
プライアですね。

なんかからすぐちとかいいます。
TOPせなかの部分マイナスになっているのが無いのかな
あれがあると便利です。
- 塩ビますあけ
- メーターボックスあけ
などに使えます
ああこれですね
トップ (TOP) マルチウォーターポンププライヤ 口開き0~48㎜ 9段階調整 鍛造 燕三条 MP-250
この記事でもプライア紹介してますが

まあドイツのゲルマンの一品もいつかはクラウウンみたいな感じで存在感があります
3万近くしますが。トライしたいものです。
Knipex 75357 250 mmコブラウォーターポンププライヤー

>>Knipex 75357 250 mmコブラウォーターポンププライヤー
いやいや値段じゃないようでだから
という人はこちらもいいでしょうね600円です

>>三共コーポレーション NEW DROP ウォーターポンププライヤー 250mm BWP-250
タジマ(Tajima) コンベックス 5.5m×25mm ハイ25 H2555BL
AMAZONより

スケール100均の3.5mで全然いいんですが
屋内のRCの仕事で大っぴらにそういうと
微妙な顔されますし、
ちゃんと基準があるので、
お金かけたい人はタジマさんでもどうぞです。
JIS1級
タジマ(Tajima) コンベックス 5.5m×25mm ハイ25 H2555BL
いやあ限定品1万越えを攻めますか
>【限定モデル】 タジマ(Tajima) GASFJZLM2575CP22 コンベックス 剛厚テープ マグ付き爪 セフホルダー付き メートル目盛 25mm×7.5m 色 (レッド)
350円最安!まあ、2-3回で錆び錆びになりますがw
100円のものも使えますよね350円だとどうなの?
年5個買うと600円

>>オーディオファン コンベックス 5m セルフロックタイプ 5.6cm×5.6cm
懐中電灯みに100均
携帯スマホのライトでもいいですし、
100均のでも電池が重いし
すぐ壊れるけど十分です。
AMAZONより

こんなかんじの
現場は暗いときも多いので必要です。
あとますの中とかもまっくらです。
携帯だと落としたくないですしねw
KY活動としては
汚水桝のぞき込むときは胸ポケットの携帯は
ズボンぽっけに入れた!ヨシ!
となります。
TOTO 開閉工具 TH85060RZ
あんぐるまわし0円器具についてくる
こういうのを回すのにマイナスドライバーが
やなんで持ち歩いています。

AMAZONより
器具付けるときについてくるのでもらいましょう
買うならこちら
TOTO 共用水栓鍵 外径14mm×7mm角 THY15122
散水キー0円です

AMAZONより
施工した人に聞きましょう
器具についてきます。
キー付きの水栓
のキー(鍵です)
最近LIXIL
とかだと変な星形とか
四角のサイズがでかかったりするので、
これだけ持ち歩いても万能ではないんですよね
なんで、一応レベルです。
作業用手袋
手袋100円くらい

AMAZONより
手を切らないようにするのと
作業しやすいのと
爪に汚れをためないようにするのには
必要です。
ビニール袋とかも用意しておきましょう。
100円とかでホームセンターとか100均とか
コンビニでも200、300円で売ってます。
100均のだとすぐゴムがべたべたになって
まわりを浸食するのでお勧めしないです。
タキゲン(純正子鍵キー) 0200番
たきげん200あんまり使わない

AMAZONより
ポンプとかの排水のホッパ確認とかで開けたりします
ごくごくたまにですが。
一応常備
おわりに
これらも必要に応じてです上位3つくらいは常備
重いんですよね
とにかく軽くがポイント
1週間乗り切る前提
これに書類やらPCやらタブレットやら資格の本やら
が追加されますので。
激重(げきおも)です。
というかたも多いかとも思います。
そんなかたには1つだけ!
物も大事ですが、みなさんが無事に家に帰ってきて健康であることが一番す!
皆さまのご参考になれば幸いです。
関連記事
アイテムだけでなくお勉強もしちゃう?
