
消防設備士甲種1類の過去問とテキストやるってよ?
みてやっか!
という方向けへの記事となります。
☑無料で公開してます、みてみませんか?
ネットの微妙な情報だけで施工監理していませんか?
いまさら周りにきけないし、施工で失敗もしたくない
そんなあなたに基礎からベテランまで使える情報を紹介しています
消防設備士甲種1類の過去問とテキストやりながらつらつら雑記0002
鋼管とかの加工のし違いについて
焼きなましは
徐冷といふとか、
ほったらかしが徐冷で、焼きなましになる。
空気冷却、水で急冷でそれぞれちがう。
がっつり区分するとちょうややこい。
わっからん
https://mitsu-ri.net/articles/heat-treatment
焼きなましは加工しやすくなるらしい
焼き慣らしは結晶つぶがまとまる
焼き入れは強くなる
焼き戻しは靱性が高くなる
靱性は亀裂でぶっこわれること
https://www.keyence.co.jp/ss/products/recorder/heat/basics/type.jsp
すべり軸受け
は車の部品などで使う。エンジンとか。
転がり軸受けはベアリング使うやつだから、
あれだあれ、チャリのペダルの中央部のハブとかだ。
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/bearing_comparison/
こんなあっさいりかいで
合格できんのかね。